講習会ゼミ/ SEMINAR /

人物ゼミ

 講習会のゼミは美学館に在籍されていない外部の方でも入学金なしでお気軽に参加して頂ける講座です。申込書と受講料のみで、どなたでも受講可能です!
 ゼミ内容と開講日程は随時HPにて告知しております。

人物ゼミ

 人物コスチューム、または、ヌードゼミを行います。人体の表現はデッサンの中でも難易度の高いものです。人形や石膏像とは違い、実際にモデルさんを目の前にして骨格や動きなどを観察しながら描くことで、人間の構造の理解度を深めます。絵画担当の講師が指導にあたります。イラストで人物を描きたい方にもお勧めです。初心者の方でも受講できます。

風景ゼミ

 都内の公園に出かけて屋外の風景をスケッチします。写真を見て描くのとは違う日の光や、風や香りを現場の臨場感を感じながら、空間表現を学びます。
(美学館内部生のみ参加可能です。)

風景ゼミ
風景ゼミ

イラストゼミ

美学館出身のイラストレーター「おぐち」による、デッサンに基づいたイラストの描き方を学べる講座です。ゲームキャラクターのような人物をはじめ、鳥、花、静物などいろんなモチーフをイラスト風に描いてみましょう。年に数回の貴重なゼミです。

イラストゼミ
イラストゼミ

ライブドローイングゼミ

デッサンスクール講師陣によるデッサンライブドローイングです。講師がデッサンを描く様子を、初めから仕上げまで見学できる「見る」授業です。同じ画材を使っているのに、なぜあのような絵が描けるのか?手はどのように動かしているのか?モチーフをどのように観察しているのだろう・・・? 日ごろから疑問に感じている方は、一度じっくり観察し、研究してみましょう。

ライブドローイングゼミ
ライブドローイングゼミ

動物園クロッキー

春又は秋に都内の動物園に出かけて様々な動物をクロッキーします。生きている動物の動きや形、骨格などをよく観察して、自然の動物の美しさを学びましょう。

動物園クロッキー
動物園クロッキー

日本画ゼミ

日本画の画材を使って基本的な日本画の描き方を学ぶゼミです。デッサンスクールで学んだデッサン力を活かして、本格的な日本画表現を学びましょう。初めての方でも画材の使い方からご説明します。画材費も含まれているので特別な準備は必要ありません。

日本画ゼミ
日本画ゼミ

ジュエリーゼミ

シルバーや天然石を使ってオリジナルのアクセサリーを作ります。自分自身でシルバーリングをデザインして世界で1つの作品を作ってみましょう!小学4年生から参加できる楽しいゼミです。

ジュエリーゼミ
ジュエリーゼミ

学校宿題ゼミ

美術の宿題などを、美学館の先生の指導を受けながらやってみよう!個別に対応致しますので,まずはお問い合わせ下さい。(夏休み・冬休みの期間限定)

宿題ゼミ
学校宿題ゼミ

ポートフォリオ・自己推薦

総合型選抜や自己推薦・ポートフォリオ作成を別途料金で個別アドバイス致します。受験されたい学校により準備するものが異なりますので、まずは一度担当者との面談をご予約下さい。

ポートフォリオ・自己推薦
ポートフォリオの相談

模試(合同コンクール)

現在の実力を判定できる!受験生の実技模試です。DS生の方も参加できます。美学館のデッサンスクール生のレベルが高く、毎回受験生が苦戦しています…!

模試(合同コンクール)
コンクール好評風景

トレーニングプログラム

ニュアンスではなく、理論的にデッサンを学ぶ

 トレーニングプログラムは、 美学館が長年研究した誰でも描けるようにする為の練習方法、 通常デッサンを学んだ場合に起こる疑問、 またそれを解決する方法等を凝縮し分かりやすくゼミ形式にしたものです。
 ただ描いているだけでは分からないことや、描いていてもなかなか上手にならない、モチーフの形がどうしても合わない等、絵に悩みを抱えている方にはとても有効な内容となっています。
(トレーニングプログラムは、美学館の内部生のみ受講できるゼミです。スタートプログラムの3まで終了した方が受講できます。)

講座で学んだ成果をすぐに感じることができる。

 トレーニングプログラムで描き方を学べば、すぐにデッサンに違いが表れます。
 短期間でデッサンを上達させるポイントを学びたい方や受験生には 最適な内容となっています。トレーニングプログラムで学んだ理論をもとに、レギュラーコースで デッサンを練習することで、確かな実力が身に付いたことをよりはっきりと実感できるでしょう。

 プリントで解説しながらデッサンを理論的に学べますので、興味のある内容の講座をぜひ受講してみて下さい。
(開講日程はHPにてお知らせします。)

 

左が最初に描いたデッサン、右が講座後のデッサン